カメラ、LinuxやGadgetが好き
カメラ、写真をメインにLinux、Windows、Android好きなことを書いていきます
Linux
らじる★らじるのURL
らじるらじるのURLが3月1日か2日から変更になっていました。らじる★らじるのページには2月末と書いてあった。旧式の送信設備が停止とあるので配信方法が変更になったんですね。東京だけですが、旧URLと新URLを載せておきます。■ 旧URLNHK R1 https://nhkradioakr1-i.akamaihd.net/hls/live/511633/1-r1/1-r1-01.m3u8NHK R2 https://nhkradioakr2-i.akamaihd.net/hls/live/511929/1-r2/1-r2-01.m3u8NHK FM https://nhkradioakfm-i.a...
写真
明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます今年もよろしくおねがいします実は分け合ってカメラを変えました・・・a7III → a7RIII発売時期だけなら古いものに・・・w知り合いから安く売ってもらったってだけですが。ちょっとずつ写真も上げていこうかな...
未分類
Luminar3
だれか知ってたら教えてほしい・・・Luminar3ってWindows11に対応してる?...
未分類
Windows11の互換性確認のアプリが準備中
先日紹介した互換性の確認のアプリケーションが準備中になっていた理由はなんでWindows11がインストールできないのかが表示されず不親切だからだとのこと。まぁパソコンに詳しい人じゃないと自分で原因を調べることなんてできないよね・・・新しいアプリケーションが親切になって再登場するのを待ちましょう...
未分類
私のパソコンもWindows11に対応していた!
前回のBlogでWindows11に対応しているかチェックしたが、対応していないと判定された。原因がわかりませんでしたが、軽く調べたところ、TMP 2.0 に対応していない可能性が高いと思った。そこで調べたところBIOSを設定変更で対応できることがわかった!変更したのは ”security device support”というところをEnableに変えただけである。結果やったーーーーーーーー...
Next Page